【茄子(なす)】冷凍・冷蔵で長持ちする保存方法と保存期間

茄子(なす)が長持ちする保存方法を知りたい!という人のために、
レシピサイトや本を参考に、冷凍・冷蔵する時のコツをまとめました。
なすの正しい保存方法とともに、保存期間の目安もご紹介します!

スポンサーリンク


なすが長持ちする冷蔵の保存方法

茄子(なす)を保存する時は、水分の多い野菜なので、
長持ちさせるには、水分が抜けないようにすることが重要です。

そのため、なすを1個ずつラップや新聞紙に包んでから冷蔵庫に入れるのが、
最も簡単な、長持ちする保存方法だと言われています。
ラップに包んだなすの画像

まず、クックパッドで人気のなす保存レシピから見てみましょう。

1.なすのへたを包丁で切り落とす。
2.後はラップでなすを包んで、冷蔵庫で保存するだけ。
引用元:☆なすの簡単保存☆

私も実際にこの方法で冷蔵してみたところ
1週間経ってもしわしわにならず、鮮度がキープされていました。

では次に、マヨネーズで有名なキユーピーの公式サイトで紹介されている
なすの保存方法を見てみましょう。

保存するときは、水分が逃げないように1個ずつラップに包んで
冷蔵庫の野菜室に入れましょう。
引用元:なすの保存方法

こちらは、ヘタを切らず、ラップで包むだけでいいので、超簡単!

料理雑誌のオレンジページも、キユーピーとほぼ同じ方法で紹介していましたが、
ラップ後は、ジップロックのような保存袋に入れてから冷蔵する違いがありました。

ヘタを切る切らない、保存袋に入れる入れないの違いはありましたが、
きちんとラップで包んでいれば、長持ちする期間は、ほぼ同じでした。
なすの画像

なすの保存期間は、そのまま冷蔵した場合は3~4日が限度ですが、
ラップに包んで冷蔵した場合は、最長で14日間の保存が可能になります。

ただ、1日でも早く食べた方が、より美味しくいただけることに変わりはないので、
なるべく早く使い切ることをおすすめします。

なすが長持ちする冷凍の保存方法

なすを1週間以上保存したい場合は、冷蔵より冷凍がおすすめです。

1番簡単で長持ちする冷凍の保存方法は、
皮付きのまま乱切りにして、冷凍用保存袋に入れたものを冷凍するというもの。

冷凍した場合の保存期間は、最長でなんと1ヶ月です!
保存袋に入れたなすの画像

楽天レシピで人気のなすの冷凍保存法も見てみましょう。

1.なすを乱切りにし、水に10分位つけてアクをぬく。
2.10分経ったら、水気をキッチンタオルでしっかりふいて、
ジップロックに重ねないように入れる。
引用元:無駄にしない!!なすの冷凍保存法

このレシピでは、アク抜きをするひと手間が加えられていますが、
ネット上で紹介されている冷凍保存方法も、ほとんどアク抜きをしています。

しかし、一部の本では、アク抜きせずに冷凍しています。

この違いがあるのは、アク抜きをしなくても味や見た目が変わらないような、
品種改良された茄子が増えてきたことと、
アク抜きをし過ぎると栄養が逃げてしまう恐れがあるからだと思います。

そのため、ひと手間加えるかどうかは、あなたの考え方におまかせします!

冷凍したなすは、凍ったまま調理へ

冷凍したなすを解凍すると、水分のせいで柔らかくなりすぎて、
見た目も味も悪くなってしまうことがあります。

そのため、冷凍したなすは、凍ったまま調理に使うことが大事です。

冷凍すると油を吸いにくい状態になってくれるので、
油分を減らしたい、カロリーカットしたい時の炒め物におすすめです。
なすの炒め物の画像

また、冷凍したなすは、水分がしみ込みやすくなっているため、
煮物など、時短調理したい料理にも向いています。

ちなみに、加熱したなすをしょうが醤油で食べるなど、
そのまま食べたい時は、電子レンジが便利ですよ。

冷蔵も冷凍も、どちらも紹介した方法で保存すれば長持ちするので、
保存する期間によって、うまく使い分けてみてはいかがでしょうか?

Pocket


スポンサーリンク

コメントを残す